特殊詐欺の未然防止に貢献
2025年11月17日
2025.9.22、S社の警備員Tさん(44歳)は、名古屋市北区内に設置されたATM機の現金詰まり障害復旧対応中、高齢男性が長時間電話をしながらATM操作を繰り返す様子を認め不審に思い、詐欺の可能性がある旨の声掛けを数回実施しました。声掛けに対し、当該男性は「お前には関係ない。今やっているところだ。」等と強い口調で拒否し耳を貸さない状況が続くが、「残高照会をして、残高を電話口で話している言葉」を聞いて詐欺だと確信し、粘り強く説得を続けATM操作を中止させ店外へ誘導しました。その後、Tさんは、ATM照会センターへ連絡、本社コントロールセンターへ状況報告を実施して同センターから110番通報後、現場臨場した警察官に引継ぎ、詐欺被害の未然防止に貢献しました。後日、所轄の北警察署長の感謝状を受賞されました。
Categorised in: 表彰(警備員の活躍)